各種イベント/スポーツ大会(カテゴリ別)

スポーツイベント記録

ソフトボールの部屋 - 2013.6.8-9 の案内

平成25年度 第12回世田谷区小学校PTAスポーツ大会開会式
~ 式次第 ~

◆ 日時 :  平成25年6月8日(土) AM9:20~
◆ 場所 :  二子玉川緑地運動場 野球場 B面
1.司会挨拶(AM9:20開始)
2.来賓挨拶
唐橋 睦(からはしむつみ)様
(世田谷区立小学校PTA連合協議会 会長)
・・・1分
3.来賓挨拶
水野 聡(みずの さとし)様
(世田谷区教育委員会事務局 生涯学習・地域・学校連携課長)
・・・1分
4.来賓挨拶
坂本 正彦(さかもと まさひこ)様
(世田谷区立小学校長会 副会長 世小P担当 経堂小学校 校長)
・・・1分
5.大会要領説明
池谷 岳史(いけがや たけし)
(第12回世小Pスポーツ大会 実行委員長 武蔵丘小学校)
※)大会要領
ケガのないように。。。元気なおやじ達のコミュニケーションで審判絶対で。。。
・・10分
6.準備運動
7.解散
10時から試合スタートするよう伝達
to Page Top

グラウンド・トーナメント

B グラウンド (クリックすると拡大します)
B グラウンド・トーナメント

C グラウンド (クリックすると拡大します)
C グラウンド・トーナメント

E グラウンド (クリックすると拡大します)
E グラウンド・トーナメント

F グラウンド (クリックすると拡大します)
F グラウンド・トーナメント
to Page Top

当日の諸注意

集合時刻について
  • 試合の出場者は必ず9時20分迄に本部[Bグランド]にて受付をお済ませ下さい。
  • 9時20分の開会式迄に速やかな本部[Bグランド]集合をお願い致します。
  • 駐車場の開場は8時30分です。開場前に来場されお待ちになられることはご近所のご迷惑となりますのでお止め下さい。
交通手段について
  • 駐車場はありますが、台数に限りがあります。なるべく公共交通機関をご利用するようご協力お願いします。
  • 路上駐車は絶対にお止め下さい。
    (バス便のご案内)
    二子玉川駅~成城学園前(玉07)「吉沢」下車
    二子玉川駅~砧本村(玉06)「健保グランド前」下車

校庭キャンプ

校庭キャンプ

マナーについて
  • ゴミの持ち帰り、喫煙マナー、応援マナーを守りましょう。大会中の飲酒は厳禁です。
傷害保険
  • 会場との往復の事故は保険対象外です。万が一ケガをされた場合は本部にご連絡の上、遅くとも翌週月曜日迄に病院で治療を受けて下さい。
持ち物
  • グローブ、運動に適した服装、帽子。昼食等は各自ご準備下さい。会場は日陰がありません。十分な水分補給と暑さ対策をお願いします。
  • 持ち物への記名をご励行下さい。
  • 貴重品の管理は、各自で責任を持って下さい。紛失盗難については、責任を負いかねます。
子供たちの安全管理
  • ご同伴のお子様の安全管理は保護者が責任をもって対処して下さい。特に川が近いこと、プレー中のボール等が飛んでくる可能性があること等、十分にご注意下さい。
  • 駐車場内での事故には充分お気をつけ下さい。事故等においては責任を負いかねます。
グランド整備
  • 決勝戦参加校は、決勝戦後のグランド整備及び閉会式終了後の後片付けにご協力下さい。
雨天時の対応について
  • 開催日である6月8日(土)が雨天時は6月9日(日)に延期とします。前日7日(金)に延期と判断した場合は前日午後8時より実行委員から各校代表者に電話連絡致します。また、当日に延期と判断する場合もあります。
    状況により連絡が遅くなる場合もありますがご了承願います。
to Page Top

運営・ルール

【審判】
  • 第一試合は実行委員会構成校が担当、以降前試合の敗者校が担当します。負けたからといって第一試合は実行委員会構成校が担当、以降前試合の敗者校が担当します。負けたからといってすぐに帰らないようお願いします。
  • 審判は、主審1名、塁審(1、3塁)2名、スコアボード担当1名の合計4名でお願いします。
  • 審判校は前試合の審判校より試合球(3個)及びキャッチャーマスク(1個)を受け取ってください。
  • 審判は、試合開始前に使用バットが基準(基本ルール参照)に合致しているか、確認して下さい。
  • 例年試合開始時間となっても審判団が揃っていない等、進行の妨げとなるケースがあります。審判は敗者校に次の試合の審判であることを伝え、ボールとマスクの引継ぎを行って下さい。
  • 審判は試合結果を本部へ連絡して下さい。
  • インフィールドフライは審判による判断が難しいため適用しません。(2013年5月 参加校会議後に追記)
【試合時間/イニング/勝敗】
  • 試合は5イニングです。但し次の時間制限があります。
  • 試合時間は35分ないし40分とし、必ず終了します。試合終了5分前時点で(裏)イニングが成立していない場合、次のイニング(表)には進みません。
  • 試合開始予定時刻を過ぎてスタートしても終了予定時刻は変更しませんので注意願います。
  • 延長戦はありません。同点の場合は9つのポジションで一斉にジャンケンし、勝敗数にて決定します。
【用具】
  • 公認三号球を使用します。試合球は各グラウンドに3個ずつ実行委員会より配布します。
  • キャッチャーマスクは必ず使用してください。各グラウンドに1個実行委員会より配布します。
  • 三号バットを各チームでご準備下さい。試合前に審判の確認を受けたバットを使用して下さい。
  • ゴム樹脂を使用した(例:ビヨンド、カタリスト等、または類する)バットは使用不可とします。
  • 金属や凹凸の鋭いスパイクはケガの原因となりますので、使用しないで下さい。
【攻撃】
  • 打順は参加者全員が打席に立つ(例えば14人いれば14番まで)ものとし、固定してください。(今回は打つが次回は打たないといったことは不可)
  • 四球(フォアボール)は有り、死球(デットボール)は無し(=ボール)とします。
  • 盗塁は無し、離塁(リード)はボールが投手の手を離れた後とします。離塁違反は原則走者アウトとしますが、当該試合でチームとして初回違反の場合は注意に止めます。
  • 飛球(フライ)によるタッチアップはどの塁からでも有りとします。
  • 外野に飛んだ打球は原則フリーとします(=ホームランはランニングホームランのみ)。
  • 代走(ピンチランナー)は不可とします。但し、ゲガの場合や対戦相手の了解があった場合は可とします。
  • スライディングはケガ防止の為、禁止します。万一行われた場合は走者アウトとします。但し、当該試合でチームとして初回違反の場合は注意に留めます。
【守備】
  • 守備選手(除く投手)の交代は、ケガを除き攻守交替時のみ何度でも可(一旦ベンチに下がった選手が再度守備につくことも可)とします。
  • 投手交代は随時可(一旦ベンチに下がった選手が登板することも可)とします。
  • 女性またはOBの起用は3つのポジションまで可とします。
  • 投手の投法は手を肩より上に上げることは禁止します。
  • 捕手のパスボール/投手のワイルドピッチでの進塁は不可とします。
  • 投球練習は試合前(初回)及び投手交替時は5球、イニング間は3球とします。スムーズな進行にご協力下さい。
  • プレー中ボールがベンチサイドの延長線上を超えて外に出た場合は、テイクワンベースとします。
  • 怪我を防止するため、捕手(野手)によるホームベースブロックを禁止します。(2013年5月 参加校会議後に追記)
  • 女性が投手を行う場合でも投球距離は男性と同様に12mとします。但し、相手チームに相談のうえ了承を得た場合は短くすることができます。近づけすぎると打球による怪我をする場合がありますので十分注意願います。(2013年5月 参加校会議後に追記)
    ※<参考>公式ルールでは「男子14.02m 女子13.11m 」(日本ソフトボール協会の公式ホームページから引用)
【その他】
  • 一塁は衝突事故防止のためダブルベースとしています。原則守備野手は内側、走者は外側と踏み分けて下さい。
  • 他チームから人を借りる場合(都合により自チームの参加者が9名未満となった場合)、投手及び捕手以外の守備位置としてください。この場合助っ人の方も打席に立って下さい。
【特記事項】 スピーディな試合の実施の為、お守りいただきたい事項です
  • 試合終了後は速やかなチーム入替の為、次戦のチームはベンチ後ろ付近で待機ください。
  • ベンチは、抽選番号が若い方を一塁側とします。
  • スムーズな進行を行う上で、投手がストライクゾーンへの投球が著しく入らない場合は、主審は投手交代をお願いしてください(1投手ファーボール4つ程度)
  • 代走(ピンチランナー)は不可とします。但し、けがの場合や対戦相手の了承があった場合は可とします。
  • その他のルールに際しては、主審の判断に委ねます。運営に関しては本部実行委員長の判断とします。

    ~ 試合時間の考え方(試合時間が40分の場合) ~   ※試合時間が35分の場合はマイナス5分してください

    ◆基本ルール
    <35分経過>
    35分を経過した時点で次のイニングには入りません。
    例えば、3回の表で35分経過した場合、その試合は3回裏までとなります。
    3回の裏で35分を経過した場合も同様に3回裏までとなります。
    <40分経過>
    40分を経過した時点で試合は終了します。
    40分経過時点で表、裏の両方が成立していない回は無効となります。
    但し、裏の攻撃チームがその回に逆転した場合はサヨナラ勝ちとして成立します。
    また同点に追い付いた場合も成立とします。
    ◆例
    (例1) 表(オモテ)の攻撃であるA小が1点負けている状態で、3回表の最中に35分を迎えた場合
    1回 2回 3回
    A小 0 0 攻撃中
    に35分
    B小 0 1

    A小が勝つためには3回表に逆転し、かつ3回裏のB小の攻撃を抑えなければなりません。
    つまり3回の表に逆転しても3回の裏を抑えずに40分経過すると、2回裏までが有効となりB小の勝利となります。
    (例2) 裏(ウラ)の攻撃であるB小が1点負けている状態で、3回裏の最中に35分を迎えた場合
    1回 2回 3回
    A小 0 0 2
    B小 0 1 攻撃中
    に35分

    B小が勝つ条件は以下2パターンが考えられます
    • 40分経過するまで攻撃し続ける(3回を成立させない)
    • 3回裏に逆転する(サヨナラ勝ち)
    B小が同点に追い付いた時点で40分経過した場合、3回は成立します。
    この場合は同点なのでジャンケンで勝敗を決めます。
to Page Top

<例年とは異なる注意点・依頼事項>

  1. 受付時間を9時30分から9時20分に変更します
  2. 例年、優勝旗作成用のリボンを各校に持参いただいていましたが、今年は優勝旗作成を廃止致しましたので、リボンの用意は不要です。
  3. 昨年に引き続き、世田谷区と縁組協定を行なっている群馬県川場村より川場小さんが参加致します。みなさまの温かなご声援、よろしくお願い致します。
  4. 8日(土)に大会が開催された場合、予備日である9日(日)のグランド(4面)を有効利用するよう世田谷区教育委員会から要請がありました。突然のご連絡で恐縮ですが、実行委員会としては以下方法にて活用する予定です。
    1. 1面を用いて各ブロックの優勝校同士で決勝大会を実施
    2. 残り3面は、希望校を募り練習、もしくは練習試合を開催

    グランドの使用方法については希望校の状況に応じて実行委員が整理いたしますので、練習試合への参加希望校は代表者を通じて以下宛先までご連絡ください。6月8日(土)の大会終了時点まで受け付けます。

    ◆宛先

    実行委員長 池谷 岳史
    電話:090-8176-3641

    但し、参加者は事前にご提出いただいた参加者名簿に記載のある方のみに限ります。理由は傷害保険を適用するためです。参加者名簿に記載の無い方が怪我をされても保険適用対象外となりますのでご注意願います。

    <天候による実施パターン>

    8日
    (土)
    9日
    (日)
    対応
    晴れ 晴れ
    • 8日に本大会実施
    • 9日にブロック優勝校による決勝戦と希望校による練習試合を実施
    雨 晴れ
    • 9日に本大会のみ実施
    晴れ 雨
    • 8日に本大会のみ実施
    晴れ後曇り 晴れ
    • 8日が雨により途中中止の場合、大会は終了
    • 9日は希望校による練習試合のみとする
to Page Top